シンガポールの大会で準優勝
(2018年6月27日の投稿記事を移行しました)
(尾﨑)
こんにちは!
アジア5週の遠征が終わりました。
4週目のシンガポールで久々の決勝に進むことが出来ました。
決勝では残念ながら負けてしまいましたが、この大会ではいいプレーが出来た試合が多く、ここ最近で1番良い感覚が掴めた大会でした。
フォアハンドに回り込んで自分から積極的に打つことや、しつこく粘り強くプレーすること。そのバランスが良い感じで試合ができましたし、悪いイメージばかりで頭がグルグルしていましたが、思考もポジティブに考えられた時間帯が多かったです。
でもやっぱり決勝は…勝ちたいという考えばかりが先行してしまったのか、ファーストセットは自分のペースで良いイメージで出来たのに途中からプレーも動きも消極的になってしまいました。
でも、決勝まで勝ち進めたのは良い方向に向かっている証拠!
一気に何大会も優勝出来ればそれが一番ですが、しっかり下積みをして地道に。
今度は優勝出来るように、心技体を鍛えていきたいと思います!
シンガポールではマーライオンを見に行きました!
現地は観光客でいっぱいでしたが、お約束のマーライオンの水を飲む写真を撮って大満足です(^^)
いつもなかなかテニスコートとホテル以外の場所に行くことがないのですが、今回は割と近くに観光スポットがあって見に行けて良かったです!